相続サポート
このような
お悩みはありませんか?
- 遺産分割の話し合いがまとまらない。
- 相続放棄をすべきかどうか判断できない。
- 相続調査をする時間がない。
- 遺留分を侵害した遺言書が見つかったが従うしかないのか。
- 遺産分割協議書の作り方についてアドバイスが欲しい。
相続が発生して
しまってる方は
すぐにご相談ください
相続開始後のご相談を承っております。話し合いがまとまらずに困っている、という段階でのご相談もおまかせください。大きなトラブルに発展して骨肉の争いとならないよう、手遅れになる前に、なるべく早くご相談いただくことをおすすめします。早い段階でご相談いただくことで、ご提案できる選択肢はより多くなる可能性があります。争点を確認したうえで依頼者のご意向を伺い、その他相続人のお話も伺いながら、より良い解決を目指して尽力いたします。お早めにご相談ください。
相続調査
死亡届などの各種届出を済ませたのち、財産や相続人などの財産調査から入ります。相続財産については、預貯金や株式、不動産など全てを洗い出すところから始めて、相続財産目録を作成します。不動産など評価額の検討が必要なものが存在する場合は、査定額の取得も含めて調査を行います。相続人については、被相続人の出生から死亡までの戸籍取得、また相続人に関わる戸籍取得を行ったうえで、相続関係説明図を作成して整理します。財産や相続人を調査したのち、それぞれの対策案の提案のみをご依頼いただくことも可能です。
あわせて、遺言書の有無を確認します。公証人役場に対して公正証書遺言の照会を行ったり、生前に遺言書のありかを託された人がいないか調査したりします。遺言書が見つかったら、有効性を判断したうえで、寄与分や遺留分の問題と合わせて内容を確認します。
遺産分割協議・調停サポート
相続調査が完了したら、遺産分割協議に移ります。遺言書がある場合も、内容に不備があり無効となった場合や、相続人全員の合意がある場合は遺産分割協議を行うことになるでしょう。生前贈与や寄与分、遺留分の問題などに配慮しながら分割内容を検討します。誰がどの財産を受け取るかまで決まったら、遺産分割方法(現物分割、換価分割、代償分割)の検討に移ります。状況に応じて適切な方法をご提案しますので、ご安心ください。
遺産分割協議で解決できた場合は遺産分割協議書の作成を行います。話し合いがまとまらなかった場合は、調停・審判に移行して、引き続き対応を行います。調停・審判で完了したら、実務的な相続手続きに移ります。財産の名義変更や相続税納付など、事務手続きも必要に応じてサポート可能ですのでおまかせください。
弁護士 伊藤清の特徴
弁護士として15年以上、広島で相続・遺言・終活のご相談に注力してまいりました。遺産分割の協議・調停など数多くの経験がございます。私は依頼者のご意向を伺って実現を目指すことはもちろんのこと、依頼者の大切なご家族のみなさんとも深く話すことで、できる限り全員のご意向を尊重した対応を意識しています。納得感ある解決に向けて全力を尽くしますので、おまかせください。一人ひとりのニーズに合わせて、具体的なご提案をいたします。
当事務所は広電白島線・八丁堀駅から徒歩2分と、ご来所いただきやすい立地にございます。1階の良和ハウス様を目印に、ビルの3階までお越しください。初回相談はお時間に関わらず無料です。どのようなお悩みでも、まずはお気軽にお問い合わせください。